大学生になって初めての一人暮らしを始める方も多いでしょう。
そこで気になるのが間取りです。
賃貸物件にはいろいろなお部屋のタイプがあり、ライフスタイルに合わせたお部屋を選ぶことが大切です。
ワンルーム、1K、1DKなど、それぞれどのようなお部屋なのか、メリットやデメリットも知っておきましょう。
大学生の一人暮らしにおすすめの間取り「ワンルーム」とはどんな部屋なのか
まずはワンルームです。
ワンルームとは、1部屋で構成されている、一番シンプルなお部屋です。
一つのお部屋のなかに、キッチンなどがあり玄関からの仕切りもありません。
すべてがワンフロアにあるので、家賃も比較的抑えられます。
デメリットとしては、玄関からお部屋の中が丸見えになってしまったり、料理をするとにおいが部屋全体に充満してしまいやすかったりします。
簡易的な仕切りを付けるなどの工夫もおすすめです。
コンパクトで家賃もお手頃なので学生の一人暮らしには人気があります。
▼この記事も読まれています
マンションやアパートでもバルサンは使用できる?注意点もご紹介
大学生の一人暮らしにおすすめの間取り「1K」とはどんな部屋なのか
1Kとは、部屋とキッチンが分かれているお部屋のことです。
1Kはキッチンが分かれているので料理をしたときのニオイが気になりません。
また、玄関を開けたらお部屋が丸見えではないので、女の子にも人気のタイプです。
キッチンとの仕切りがあるので冷暖房効率が良くなるのもうれしいポイントです。
自炊をする方は、1Kのほうがよりお料理を気軽に楽しめるでしょう。
▼この記事も読まれています
バランス釜が採用されている賃貸物件に住むメリットと注意点を解説!
大学生の一人暮らしにおすすめの間取り「1DK」とはどんな部屋なのか
広さを求めるのであれば、1DKの間取りがあります。
1DKとは、独立したダイニングキッチンがあるお部屋で、一人暮らし用のお部屋のなかでは広いのが特徴です。
ダイニングキッチンの広さの目安として、4.5畳以上8畳未満と首都圏不動産公正取引協議会によって決められています。
料理を作って食べる場所を分けられるので、居室は寝室やゆっくりリラックスする専用の空間として活用できます。
ダイニングキッチンが独立しているので、他の間取りではなかなかおけない、ダイニングテーブルなどの家具も設置可能です。
お部屋が広くなるので、家賃もその分高くなります。
食事をする場所と、ゆっくり休む場所をしっかり分けたいという方におすすめの間取りです。
▼この記事も読まれています
年収700万円の家賃の目安とは?生活水準もあわせてご紹介
まとめ
大学生の一人暮らしにおすすめの間取りとして、ワンルームや1K、1Dのを3種類ご紹介しました。
それぞれにメリットとデメリットが存在するため、よく確認したうえで検討しましょう。
間取りによって家賃も変動しますが、立地や築年数によっても変わるため注意が必要です。
私たち有限会社開成産業では、品川区の賃貸物件を多数取り揃えております。
住まい探しでお困りでしたら、弊社までぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
有限会社開成産業 スタッフブログ担当
旗の台エリアでの賃貸物件や不動産物件なら開成産業へおまかせ下さい!旗の台エリアをはじめとした各エリアの賃貸マンション・アパートを豊富にご紹介しております。様々なご希望に合った物件探しのサポートをするため賃貸物件を中心に記事をご提供します。