子どもがいたり、音楽が好きだったりすると、気になるのは音のことではないでしょうか。
自宅から生じる音によってトラブルとなるのはできるだけ避けたいものですが、賃貸物件では防音性が低いことも少なくありません。
そこで今回は、賃貸物件でもできる床と壁、天井の防音対策の方法をご紹介します。
賃貸物件でもできる床の防音対策
足音やイスを引く音は意外と下の階に響くので防音対策を施したいところですが、床の衝撃音は「重量床衝撃音」と「軽量床衝撃音」に分かれることをまず知っておきましょう。
重量床衝撃音とは、子どもの足音などの低く鈍い音です。
また軽量床衝撃音とは、食器などの軽い物を落とした際に響く軽く高音域の音です。
軽量床衝撃音は防音カーペットやマットを敷くとある程度軽減することができます。
重量床衝撃音を防ぐには構造自体に防音対策をすることが必要となりますが、防音カーペットとマットを重ねて敷くといった方法でも音は伝わりにくくなります。
賃貸物件でもできる壁の防音対策
防音の仕方には以下の3つの方法があります。
●吸音:生じた音を吸収する方法
●遮音:音を跳ね返し音が壁を通らないようにする方法
●防振:物が当たったときなどに振動の伝わりを抑える方法
これらの方法を用いて作られたのが「防音シート」です。
壁を伝わる音を防ぐためには、防音シートを壁に貼るのが有効です。
繰り返し貼ったり剥がしたりできる自己粘着タイプもあるので、賃貸物件でも安心して使用できます。
防音シートを選ぶ際は、適度な厚みの物を選ぶことと、原状回復できるかに注意しましょう。
賃貸物件でもできる天井の防音対策
上の階から響く音に悩まされている場合は、天井に防音対策を施すと良いでしょう。
その防音対策とは、天井に防音剤や遮音剤を貼り付けるという方法です。
このとき、まずどのような音を防ぎたいのかを考え、用途に合った材料を選ぶと効果が期待できます。
上の階から響く音のなかでもとくに多いのが足音と話し声ですが、足音は振動音に分類されることも考えて、音を吸収する吸音材と遮断する遮音材を併せて使うと効果的です。
まとめ
賃貸物件での防音対策は難しいと思われがちですが、貼ったり剥がしたりできるものを使うと原状回復も可能なので安心して対策を施せます。
この記事では、床・壁・天井のそれぞれについて防音対策の方法をご紹介しましたので、ぜひ参考にしてください。
私たち有限会社開成産業では、品川区の賃貸物件を多数取り揃えております。
住まい探しでお困りでしたら、弊社までぜひお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
有限会社開成産業 スタッフブログ担当
旗の台エリアでの賃貸物件や不動産物件なら開成産業へおまかせ下さい!旗の台エリアをはじめとした各エリアの賃貸マンション・アパートを豊富にご紹介しております。様々なご希望に合った物件探しのサポートをするため賃貸物件を中心に記事をご提供します。